文字の大きさ 拡大 標準 縮小
背景色 白 黒 通常
広島市社協について 暮しの相談・支援 ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア 福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について 暮しの相談・支援
ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア
福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について

地区社協の概要

地区・学区社協一覧

安佐北区

久地南地区社会福祉協議会


久地南地区社会福祉協議会見守り活動主旨
活動エリア
久地南地区(久地南小学校区)
地域の紹介
当地区は、古くからある境原、幸の神、魚切、小野原上地域と新しい団地の瀬戸内ニューハイツ、南が丘、くすの木台の各団地からなっています。
広島自動車道が通っており、高速バスの久地バス停留所、久地パーキングがあります。
高齢化率は19%と低いですが、出生率が低いのが悩みです。
活動目的
久地南地区社会福祉協議会は、地域住民の生活向上、福祉増進を図り、地域の連帯と発展に寄与するため、活力と思いやりのある福祉のまちづくりを推進することを目的とした地域の自主団体です。
構成団体
地区の住民団体(自治会)と機能別団体(民生委員・老人クラブ・PTA・体協・子ども会・防犯連)など。
活動内容
下記の3つの取組みを中心とする「福祉のまちづくり事業」に取り組んでいます。

(1)見守り・支えあい活動として・・・近隣ミニネットワークづくり
 高齢者や障害者、児童などで見守りや訪問等の支援を必要としている人たちへ民生委員、近隣住民等による支援活動を行なっています。

(2)ふれあいを高める活動として・・・ふれあい・いきいきサロン
 地域での仲間づくり、情報交流の場づくりを図るため、自治会等の小地域において、ふれあい・いきいきサロンを実施しています。

(3)小地域での助け合い活動として・・・地区ボランティアバンク
 身近な地域でのボランティア参加や相談をしやすくするため、ボランティアバンクを開設しています。

 その他、敬老会、配食、あいさつ運動、救急医療情報キット配付等をしています。
主な活動場所
主として、久地南集会所を活用しています。
拠点開設場所
久地南集会所
広島市安佐北区安佐町くすのき台52−2
拠点開設日時
毎週 月・木曜日の10:00〜12:00(当番による)
他は水曜日の休館日を除き、集会所管理人(福祉委員)で対応可能
一言PR
地区社協のスローガン「支えあい みんなが主役 久地南」
早くから、「地域で温かく見守ろう」ということで、訪問でなく近隣の人が状況判断できる(洗濯物・電気の点灯消灯等による)見守りを提唱し、それと並行して新聞販売店(2店)の協力を得て、通報による早期発見の体制を確立した。
・小さな親切運動の推進・・・運動本部に実行章を申請して士気の高揚を図っている。

久地南地区社会福祉協議会拠点

久地南地区社協緊急時の連絡先掲示
お問合せ先
安佐北区社会福祉協議会
所在地:〒731-0221 広島市安佐北区可部三丁目19-22 安佐北区総合福祉センター内
TEL:082-814-0811 FAX:082-814-1895
職員採用 財団助成・各種募集案内
広報紙・刊行物 行事アルバム
各種様式集
各区社協ページへのリンク 中区 東区
南区 西区
安佐南区 安佐北区
安芸区 佐伯区
このホームページに関するすべての著作権は、広島市社会福祉協議会に帰属します。
copyright©2008-2016 The Hiroshima City Council of Social Welfare. All rights reserved.