
企業の社会(地域)貢献活動

~広島市における企業の社会(地域)貢献活動を応援します!~

お知らせ
データはありません。
取組事例の紹介
2024年度
タイトルをクリックすると詳細をご覧になれます。
過去の取組事例
企業向けボランティアハンドブック
企業の皆さまが、社会(地域)貢献活動でどのようなことが出来るか考えていただくきっかけとなればという想いをこめて作成しました。
これから社会(地域)貢献活動を始めたい、または今までの活動を見直したい企業の皆さまの参考にしていただければと思います。
企業向けボランティアハンドブック(PDF : 5.2MB)
これから社会(地域)貢献活動を始めたい、または今までの活動を見直したい企業の皆さまの参考にしていただければと思います。
企業向けボランティアハンドブック(PDF : 5.2MB)
やさしさ発見プログラム事業の活用
広島市社会福祉協議会では、福祉教育推進事業の一環として、「やさしさ発見プログラム事業」を実施しています。
この事業は、障害当事者等のお話を聞いたり、車いす体験やアイマスク体験等を通して、当事者の思いや日常の暮らし、配慮の方法について学び、配慮が必要な場面で「やさしさ」をもって行動できる人を広島のまちに増やすことを目的にしています。
企業の皆さまには、「社員(退職者等含む)研修」、「社会・地域貢献活動」等でご利用いただき、接遇の向上やものづくりに役立てておられます。ぜひご利用ください。
やさしさ発見プログラム事業へのリンク
この事業は、障害当事者等のお話を聞いたり、車いす体験やアイマスク体験等を通して、当事者の思いや日常の暮らし、配慮の方法について学び、配慮が必要な場面で「やさしさ」をもって行動できる人を広島のまちに増やすことを目的にしています。
企業の皆さまには、「社員(退職者等含む)研修」、「社会・地域貢献活動」等でご利用いただき、接遇の向上やものづくりに役立てておられます。ぜひご利用ください。
やさしさ発見プログラム事業へのリンク
このページのお問合せ先
広島市ボランティア情報センター
〒732-0822 広島市南区松原町5番1号 広島市総合福祉センター内
(BIG FRONT ひろしま6階)
TEL:082-264-6408
FAX:082-264-6416
広島市ボランティア情報センター
〒732-0822 広島市南区松原町5番1号 広島市総合福祉センター内
(BIG FRONT ひろしま6階)
TEL:082-264-6408
FAX:082-264-6416