文字の大きさ 拡大 標準 縮小
背景色 白 黒 通常
広島市社協について 暮しの相談・支援 ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア 福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について 暮しの相談・支援
ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア
福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について

地区社協の概要

地区・学区社協一覧

安佐南区

大塚・伴南学区社会福祉協議会


大塚・伴南全景(広島高速4号線トンネル出口上空より撮影)
活動エリア
大塚・伴南地区 (大塚中学校区) 小学校は大塚小学校と伴南小学校があります
地域の紹介
広島市の北西部に位置し、高速4号線の全長4kmのトンネルを抜けた、市の中心部から約10km、バスセンターから約15分のところです。平成元年に広島市の新しい街づくりの一環として、「住み」「働き」「学び」「憩う」という複合機能を備えた人口10万人規模(平成20年に8万人規模に縮小見直し)の新たな都市拠点として開発され、「西風新都」と呼ばれています。平成12年に「護る」機能を追加。
活動目的
「新しいであいと、ともにささえあうまちづくり」をスローガンに、地域住民の生活向上、福祉増進、地域の連帯と発展、活力と思いやりのある福祉のまちづくりを目的にしています。
構成団体
地区内の4つの町内会と4つの自治会を中心に、大塚公民館、民生委員児童委員協議会、2つの小学校、中学校、それぞれのPTA、2つの学区体育協会、2つの地区青少年健全育成協議会、2つの交通安全協会、公衆衛生推進協議会等で構成されています。
活動内容
・ 大塚伴南ふれあい祭(毎年7月の最終土曜日に開催)(約4000人〜4500人集客)
・ 各種スポーツ大会(2つの学区体育協会による開催)
・ ボランティアバンク活動(平成24年6月開始)
・ 青色回転灯装着車両による防犯パトロール(年間24回)
・ 町内会ごとの防犯パトロール(平均2回/月)
・ 子どもの登校時・下校時の見守り活動
・ いきいきふれあいサロン(6か所開催)
・ 各町内会・自治会ごとに行う、敬老会、会食会、とんど祭、団地祭等
・ 伴地域内3学区(伴学区、伴東学区、大塚・伴南学区)持ち回りで行う防災訓練(8月最終土曜日に開催)
主な活動場所
なし
拠点開設場所
大塚集会所 2階
広島市安佐南区大塚西1−26−6
電話 082−849−1777
FAX 082−555−8396
一言PR
昔からある大塚上町内会、大塚下町内会と昭和40年代前半に開発された藤興園町内会、下城ハイツ町内会と平成7年以降開発されたA.CITY自治会、花の季台自治会、こころ自治会、シーズンズ・フレンズ自治会という新旧の町内会自治会で構成されているため、コミュニケーションを図るために何をやるにも一緒に参加することを最大の目的にしています。
 新しく大塚公民館が建設され、平成25年2月に開館しました。

平成24年9月末データ:管内人口14,800人、4,843世帯、平均世帯人員3.06人
高齢者(65歳以上)1,209人(高齢化率8.17%)
児童数(15歳未満)4,127人(人口比27.88%)
町内会加入世帯3,750世帯(加入率77.43%)

平成24年度 ふれあい祭

平成24年度 防災訓練
お問合せ先
安佐南区社会福祉協議会
所在地:〒731-0194 広島市安佐南区中須一丁目38-13 安佐南区総合福祉センター内
TEL:082-831-5011 FAX:082-831-5013
職員採用 財団助成・各種募集案内
広報紙・刊行物 行事アルバム
各種様式集
各区社協ページへのリンク 中区 東区
南区 西区
安佐南区 安佐北区
安芸区 佐伯区
このホームページに関するすべての著作権は、広島市社会福祉協議会に帰属します。
copyright©2008-2016 The Hiroshima City Council of Social Welfare. All rights reserved.