地区社協の概要
地区・学区社協一覧
東区
矢賀学区社会福祉協議会
活動拠点の矢賀中央集会所
- 活動エリア
- 矢賀学区(矢賀小学校区)
- 地域の紹介
- 東区の南、府中町に接し、周囲を尾長、中山、温品に隣接しています。南端は山陽本線が走り、新幹線の高架橋が並走しています。また町の中央には芸備線が走って町のやや北よりに矢賀駅、小学校を有しています。府中町との境界に広島高速(安芸府中道路)が走っています。かつては近郊農業が盛んでしたが、現在は広島市のベットタウン化しています。人口7,500人余り、世帯数3,540、町内会加入率56.2%、高齢化率は19.8%(平成25年9月)程度で、児童数も減少傾向にありますが、古代から人の住んでいた遺跡、貝塚などもあり、歴史を持った静かな住環境の良い地域です。
- 活動目的
- 矢賀学区福祉協議会は、地区住民の生活の向上、福祉の増進を図り、地域の連携と発展に寄与するために、活力ある思いやりのある福祉のまちづくりを推進することを目標とした地域の団体です。
- 構成団体
- 地区の住民団体(9町内会)、機能別・世代別の団体(民生委員児童委員協議会、公衆衛生協議会、体育協会、女性会、子ども会、老人クラブ、消防分団、青少年健全育成協議会、PTA、防犯連絡協議会、自主防災会、地域活動クラブ、交通安全推進協議会、遺族会、母子寡婦福祉会、保護司会)など。
- 活動内容
- 下記の3つの取り組みを中心とする「福祉のまちづくり事業」に取り組んでいます。
1.高齢者の見守り・支え合い活動として 近隣ミニネットワークを作り、高齢者の見守りや支援を必要としている人たちへ、民生委員児童委員・近隣住民等による訪問等、また、いきいきサロン、独楽の会を、全体、小地域において開催し、活動しています。また子育て支援・赤ちゃん訪問を民生委員児童委員が実施し活動をしています。
2.ふれあいを高める活動、異世代交流として、PTA主催の「ふれあい・イン・矢賀」、「歩こう会」を学校児童の参加を中心にPTA主催、各種団体の後援で毎年行っています。また「餅つき大会」を地域活動クラブ、各団体で昨年より立ち上げ、定着しつつあります。
3.現在、社協の活動強化のため、4部会(高齢者福祉部会・子ども育成部会・防災・防犯部会・広報部会)でまちづくりプラン策定中です。
その他、下記の取り組みを実施しています。
敬老会、体育祭、盆踊り大会、秋祭り、亥の子祭り、新年互礼会、防犯パトロール(毎月1回)、町内一斉清掃を実施しています。
- 主な活動場所
- 主として矢賀小学校、矢賀中央集会所
- 拠点開設場所
- 矢賀中央集会所
広島市東区矢賀2丁目8−34 - 拠点開設日時
- 不定期
- 一言PR
- 学区広報紙 『学区だより』を毎月発行(B4‐2枚)している。
11月16日(土)「避難訓練」と「ふれあい・イン・やが」を実施しました。午前8時15分に災害発生を想定して、矢賀学区内9町内会ごとにそれぞれ集合して、矢賀小学校へ避難する訓練を行いました。(避難後の点呼他の様子)
子どもたちとPTA・地域住民が触れ合う「ふれあい・イン・やが」の行事で、今年で16回目を迎えました。(開会式行事で市消防音楽隊演奏の様子)
- お問合せ先
- 東区社会福祉協議会
所在地:〒732-8510 広島市東区東蟹屋町9-34 東区総合福祉センター内
TEL:082-263-8443 FAX:082-264-9254