お知らせ
介護予防・生活支援総合事業市民啓発研修会 知ることからはじめよう~我がまちと、支え合う地域の仕組み (2025-11-04)

介護予防・生活支援総合事業市民啓発研修会 知ることからはじめよう~我がまちと、支え合う地域の仕組み
●開催日時・場所
第1回 11月26日(水)
14:30~16:30(受付・開場14:00)
広島市総合福祉センター(南区松原町5番1号ビッグフロント5階ホール)
●内容 トークセッション 「誰もが暮らしつづけられるまち」ってどんなまち?
登壇者 広島修道大学 人文学部教授 山川 肖美 氏
広島ローカルタレント 松本 裕見子 氏
可部公民館 榊原 英史 氏
広島市社会福祉協議会ボランティアセンター 服部 博信 氏
広島市健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課 長田 和樹 氏
第2回 12月8日 (月)
14:30~16:30(受付・開場14:00)
東区地域福祉センター(東区東蟹屋町9番34号3階大会議室)
●内容 地域団体の取り組み発表&トークセッション
「つながる力で、まちをもっと好きになる」
登壇者 広島修道大学 人文学部教授 山川 肖美 氏
広島ローカルタレント 松本 裕見子 氏
地域活動団体 みんな食堂井口サライ
ボランティアG・cafe
あさきた親子ミュージカル
●定員 先着100名 (各日での申し込みも可能ですが、内容に連続性があります。両日の参加をおすすめします。)
●主催 広島市社会福祉協議会
●申し込み締め切り R7年11月19日(水)
●問い合わせ&申し込み
広島市社会福祉協議会 地域共生係
〒732-0822 広島市南区松原町5番1号
TEL 082-236-6172
FAX 082-264-6413
*メールまたは、FAXでお申込みください。2次元コードからも申し込み可能です。お申し込みの際は、名前・所属・連絡先、参加日をお知らせください。
●開催日時・場所
第1回 11月26日(水)
14:30~16:30(受付・開場14:00)
広島市総合福祉センター(南区松原町5番1号ビッグフロント5階ホール)
●内容 トークセッション 「誰もが暮らしつづけられるまち」ってどんなまち?
登壇者 広島修道大学 人文学部教授 山川 肖美 氏
広島ローカルタレント 松本 裕見子 氏
可部公民館 榊原 英史 氏
広島市社会福祉協議会ボランティアセンター 服部 博信 氏
広島市健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課 長田 和樹 氏
第2回 12月8日 (月)
14:30~16:30(受付・開場14:00)
東区地域福祉センター(東区東蟹屋町9番34号3階大会議室)
●内容 地域団体の取り組み発表&トークセッション
「つながる力で、まちをもっと好きになる」
登壇者 広島修道大学 人文学部教授 山川 肖美 氏
広島ローカルタレント 松本 裕見子 氏
地域活動団体 みんな食堂井口サライ
ボランティアG・cafe
あさきた親子ミュージカル
●定員 先着100名 (各日での申し込みも可能ですが、内容に連続性があります。両日の参加をおすすめします。)
●主催 広島市社会福祉協議会
●申し込み締め切り R7年11月19日(水)
●問い合わせ&申し込み
広島市社会福祉協議会 地域共生係
〒732-0822 広島市南区松原町5番1号
TEL 082-236-6172
FAX 082-264-6413
*メールまたは、FAXでお申込みください。2次元コードからも申し込み可能です。お申し込みの際は、名前・所属・連絡先、参加日をお知らせください。
【PDF】チラシ兼参加申込書
※PDFファイルを見るためには、Adobe Readerをダウンロードしてください。




























































