文字の大きさ 拡大 標準 縮小
背景色 白 黒 通常
広島市社協について 暮しの相談・支援 ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア 福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について 暮しの相談・支援
ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア
福祉センターの利用 検索システム
佐伯区 安佐南区 安佐北区 東区 安芸区 西区 中区 南区
中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区
職員採用情報 広報誌・刊行物 財団助成・各種募集案内 行事アルバム 各種様式集 facebook instagram

財団助成・各種募集案内

2024年度 ヤマト福祉財団助成金
実施主体
公益財団法人ヤマト福祉財団
対象事業・使途
 ヤマト福祉財団は、障がいのある方々が「自立して生活することで幸せを感じられる」を大切に考えて活動しています。
 そこでヤマト福祉財団は、福祉施設・団体の方々へのお手伝いとして、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備や機器を購入する資金と、障がいのある方々の福祉を増進するための事業や活動の資金を助成します。
 応募される施設・団体は、募集要項をご精読のうえ、希望の助成金申請書に記入し、期限までに提出して下さい。

【1 障がい者給料増額支援助成金】
この助成金は、障がい者の給料増額に努力し取り組む事業所・施設に対し、さらに多くの給料を支払うための事業の資金として助成します。

(1)募集内容
<助成対象事業>
・障がい者の給料増額のモデルとなる効果的な事業
・現在の事業を発展させ給料増額につながる事業
・新規に行い、給料増額が見込まれる具体的な事業
※ 現在ある備品等の代替費用および材料費等の消耗品は対象になりません

(2)応募要件
①厚生労働省が発表した令和3年度全国平均工賃額16,507円以上(就労継続支援A型事業所は81,645円以上)を支給していること
※ 年間給料総支給額÷(期末在籍数×12か月)
  年間給料総支給額÷(期末定員数×12か月)
  どちらかで試算した月額平均給料が16,507円以上(就労継続支援A型事業所は81,645円以上)支給していれば可
②2022年4月から1年間の給料支給実績がない事業所・施設は対象になりません
③2024年4月以降に開始し、2024年12月末までに購入を完了し、助成金を受給すること
④助成対象事業について自己資金を負担すること(10%以上)
※ 実施時においても負担割合は遵守すること
⑤助成対象となる事業所・施設
  ・就労継続支援A型事業所・就労継続支援B型事業所
   生活介護事業所・地域活動支援センター
  ・最低賃金減額特例許可申請施設は応募対象外です

【2 障がい者福祉助成金】
給料増額にはこだわらず、障がいのある方の幸せにつながる事業・活動に対して助成します。福祉事業所に限らずボランティア団体、サークル等、幅広く団体の活動を支援します。下記の対象となる事業、活動を一つ選択して応募してください。

(1)募集内容
<助成対象事業・活動>
1.会議・講演会
2.ボランティア活動
3.スポーツ活動・文化活動
4.調査・研究・出版

(2)応募要件
①2024年4月以降に開始し、2025年2月末日までに完了する事業、活動に限ります
②2022年4月から1年間以上活動実績のある事業所・施設・団体(個人の活動は不可)
③波及効果の望める事業、活動を優先します
助成金額
【1.障がい者給料増額支援助成金】
助成金額 50万円~上限500万円
助成件数 30件程度

【2.障がい者福祉助成金】
助成総額 2,000万円 1件あたり最大100万円
応募方法
【3.応募方法】
ヤマト福祉財団ホームページ掲載の「助成金申請書事前同意事項」の内容に同意のうえ、以下の書類を揃えて提出してください。

(1)障がい者給料増額支援助成金を申請する施設・事業所
①「1.障がい者給料増額支援助成金申請書」(PDFファイル)を使用し、必要事項を記入してください 
②企画書(書式自由 具体的な売上・給料増額計画をA4用紙3枚程度にまとめたもの)
③「障がい者給料増額支援助成金 添付資料No.1・No2」(Excel表)を使用し、必要数値を記入、もしくは入力してください。
(2022年度の収入・給料支給実績、2023年度の収入・給料支給の見通し、2024年度と2025年度の収入・給料支給計画)
添付記入例No.1、No.2(Excel表)をご参照ください
④2022年度工賃実績報告書のコピー(利用者の給料支給実績を都道府県へ提出している事業所)
提出していない事業所は2022年度の給料総支給額と定員数がわかる書類のコピー
⑤2022年度収支決算書コピー(就労支援会計と福祉会計の収支が記載されたもの)
⑥見積書・パンフレットなど価格のわかる資料

(2)障がい者福祉助成金を申請する団体・事業所
①「2.障がい者福祉助成金申請書」(PDFファイル)を使用し、必要事項を記入してください
 申請書記入例(PDFファイル)をご参照ください
②企画書・スケジュール・費用積算表(書式自由、A4用紙に限ります)
③任意団体については、会則か規約、直近の総会の議事録

(3)第三者評価認定について
申請事業所・団体は、第三者評価の有無について、上記申請書の第三者評価の該当項目にチェックを入れ、ご提出いただくようお願いいたします。

【4.選考結果の通知】
2024年3月開催予定の選考委員会で決定し、その結果を文章にて通知します(ホームページにも掲載)

【5.提出・問合せ先等】
  郵便番号 104-8125
  住  所 東京都中央区銀座2-16-10
  宛  先 公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局宛て
  TEL:03-3248-0691 FAX:03-3542-5165

ヤマト福祉財団ホームページからも応募様式(申請書PDF、添付資料No.1・No.2Excel表)をダウンロードできます
募集期間
2023年10月1日(日)~2023年11月30日(木)(当日消印有効)
問合せ・申込先
公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
その他
<助成金の申請をお考えのNPOのみなさまへ>
ヤマト福祉財団はNPOの信頼性向上のため、「第三者組織評価」の受診を推奨しています。

非営利組織評価センター(JCNE)のベーシックガバナナンスチェック、またはグッドガバナンス認証を受けた団体は信用の評価が高くなります。
【PDF】募集要項
※PDFファイルを見るためには、Adobe Readerをダウンロードしてください。
職員採用 財団助成・各種募集案内
広報紙・刊行物 行事アルバム
各種様式集
各区社協ページへのリンク 中区 東区
南区 西区
安佐南区 安佐北区
安芸区 佐伯区
このホームページに関するすべての著作権は、広島市社会福祉協議会に帰属します。
copyright©2008-2016 The Hiroshima City Council of Social Welfare. All rights reserved.