地区・学区社協

小学校区ごとに「地区社会福祉協議会(地区社協)」があります。
現在、区内28地区社協では、地域のみなさんのつながりづくり、お互いの支えあいや助けあいなどの活動をすすめられています。

なお、活動の詳細につきましては、地図の番号または下記の地区名をクリックしてご覧ください。

可部南地区社会福祉協議会


拠点の「可部福祉センター」
活動エリア
可部南学区(可部東地区、可部南地区)
地域の紹介
可部南地区は形態からも昔から水陸に恵まれた地区として、安佐市民病院を中心に医局や福祉施設が集積した福祉地域、文教女子大学や高校などの文教地域、国道沿いの自動車関連企業など、商工業地域として発展してきました。
活動目的
可部南地区社会福祉協議会は「 誰もが安心して住み慣れた この地で暮らし続けられる 福祉のまちづくり 」をめざし、幼児から高齢者まで広く交流の場を設け、こころの通じあう元気なまちづくりを進めています。
構成団体
学区内の町内会、自治会、集合住宅の管理団体、各種団体(女性会、体協、民生委員児童委員協議会、PTA、子ども会育成会など18団体で構成)。
活動内容
1)見守り・支え合い・・・近隣ミニネットと関連事業の推進
自治会・民生委員・福祉委員・地区社協による「声かけ・見守り」、ボランティアバンクのメンバーによる「もしもしコール」など、高齢者への支援を行っています。

2)ふれあいを高める・・・いきいきサロン、小学生サロン、子育てサロン
高齢者の交流のためのいきいきサロン支援、小学生対象の小学生サロン、育児世代への子育てサロンの運営を行ない、世代間の交流につなげる活動を行っています。

3)地域での助け合い・・・ボランティアバンク
地域住民、あるいは団体からの支援要請に応えています。高齢者、地域内の各種施設、地域の団体活動などへのボランティア活動を行っています。また、医療関係者、及びOBによる「まちの保健室」を開設、出張講座なども行っています。

4)その他の取り組み
一人暮らし高齢者を対象に お花見(さくら祭り)、お楽しみ交流会、配食(地域により会食)、高齢者をはじめ、地域住民の必要な方々に「救急医療情報キット」の配付を行っています。
主な活動場所
広島市可部福祉センター、学区内の8集会所を利用しています。
拠点開設場所
広島市可部福祉センター
広島市安佐北区可部南2−23−28
拠点開設日時
毎週 月・水・金曜日  9:00〜11:30
一言PR
昨年6月スタートした「救急医療情報キット」は7月現在、450本配付。
子育てサロン、小学生サロン、いきいきサロン(8か所)の連携・交流を目指しています。
ボランティアバンクでは「エコキャップ運動」を推進し36万個に達しました。

「子育てサロン」

「小学生サロン」


  1. 井原地区社会福祉協議会
  2. 志屋地区社会福祉協議会
  3. 高南地区社会福祉協議会
  4. 三田地区社会福祉協議会
  5. 狩留家地区社会福祉協議会
  6. 小河原・上深川地区社会福祉協議会
  7. 深川地区社会福祉協議会
  8. 亀崎地区社会福祉協議会
  9. 真亀地区社会福祉協議会
  10. 倉掛地区社会福祉協議会
  11. 落合東地区社会福祉協議会
  12. 落合地区社会福祉協議会
  13. 口田東地区社会福祉協議会
  14. 口田地区社会福祉協議会
  15. 大林地区社会福祉協議会
  16. 三入地区社会福祉協議会
  17. 三入東地区社会福祉協議会
  18. 可部地区社会福祉協議会
  19. 可部南地区社会福祉協議会
  20. 亀山地区社会福祉協議会
  21. 亀山南地区社会福祉協議会
  22. 鈴張地区社会福祉協議会
  23. 小河内地区社会福祉協議会
  24. 飯室地区社会福祉協議会
  25. 久地地区社会福祉協議会
  26. 久地南地区社会福祉協議会
  27. 日浦地区社会福祉協議会
  28. あさひが丘地区社会福祉協議会

主な事業