地区・学区社協

小学校区ごとに「地区社会福祉協議会(地区社協)」があります。
現在、区内28地区社協では、地域のみなさんのつながりづくり、お互いの支えあいや助けあいなどの活動をすすめられています。

なお、活動の詳細につきましては、地図の番号または下記の地区名をクリックしてご覧ください。

飯室地区社会福祉協議会


「おはなし会」(飯室ふれあいセンター) 絵本で読み聞かせの様子。(いずみ保育園の園児が絵本に集中!)
活動エリア
飯室地区
地域の紹介
安佐北区の北西部に位置しています。
北広島町、安芸太田町と接しており、国道191号線と261号線が走っています。
また、広島北インターを中心とした北の玄関としての役割を果たしています。
太田川の清流と自然の豊かな地域として発展してきました。
活動目的
飯室地区社会福祉協議会は、地区の住民及び各種団体が相互に協力し合い、住民福祉の向上を図るとともに、安全・安心なまちづくり活動を推進し、活力のある地域社会の創造・発展に寄与することを目的とした地域の自主団体です。
構成団体
飯室地区各種団体連絡協議会(連合自治会、社協、体協、青少協、子ども会、女性会、PTA、他8団体)
活動内容
下記の取り組みを中心とする「福祉のまちづくり事業」に取り組んでいます。

(1)見守り、支え合い活動として・・・近隣ミニネットワークづくり
 高齢者や一人暮らし、障害者、児童等で見守りや支援を必要としている人たちへ民生委員児童委員、福祉委員、近隣住民等による見守りや訪問等の支援活動を行っています。

(2)ふれあいを高める活動として・・・ふれあい・いきいきサロン
 地域でのふれあいや交流をより深めていくために、各地区、自治会等で「ふれあい・いきいきサロン」を開催しています。

(3)平成24年4月に空き店舗を活用して、地区住民相互の交流の交差点として「飯室ふれあいセンター」をオープンしました。
気軽に立ち寄れるふれあいの場として、園児から高齢者たちなどに絵本の「おはなし会」(読み手・図書館司書)や「出張相談」(地域包括支援センター)・洋服のリフォーム・パソコン教室・包丁研ぎを開催しています。
 また車椅子の無料貸し出しも行っています。
 その他広報活動として、広報紙「いむろ」・「飯室ふれあいセンター便り」を発行しています。

(4)共催行事として、次の取り組みを実施しています。
 敬老の日式典、親と子と地域の集い、あいさつ運動
主な活動場所
飯室ふれあいセンター(ふれあい・いきいきサロンは各地区の集会所等)
拠点開設場所
飯室ふれあいセンター(飯室集会所)
広島市安佐北区安佐町飯室1569-8
毎週 月・水・金曜日(祝祭日は除く)9:30〜12:30
一言PR
○ 年1回、一人暮らしの高齢者を対象に「福祉の集い」を行い、秋の一日を近隣の名所旧跡を訪ね、楽しく過ごしています。

○ 「ふれあい・いきいきサロン」の取り組みを進めており、飯室地区内12地域で、それぞれ創意工夫をしながらお互いの交流や親睦を深めています。

「福祉の集い」(簡保の郷「庄原」) 一人暮らしの高齢者の方と手をつないで・・合唱。


  1. 井原地区社会福祉協議会
  2. 志屋地区社会福祉協議会
  3. 高南地区社会福祉協議会
  4. 三田地区社会福祉協議会
  5. 狩留家地区社会福祉協議会
  6. 小河原・上深川地区社会福祉協議会
  7. 深川地区社会福祉協議会
  8. 亀崎地区社会福祉協議会
  9. 真亀地区社会福祉協議会
  10. 倉掛地区社会福祉協議会
  11. 落合東地区社会福祉協議会
  12. 落合地区社会福祉協議会
  13. 口田東地区社会福祉協議会
  14. 口田地区社会福祉協議会
  15. 大林地区社会福祉協議会
  16. 三入地区社会福祉協議会
  17. 三入東地区社会福祉協議会
  18. 可部地区社会福祉協議会
  19. 可部南地区社会福祉協議会
  20. 亀山地区社会福祉協議会
  21. 亀山南地区社会福祉協議会
  22. 鈴張地区社会福祉協議会
  23. 小河内地区社会福祉協議会
  24. 飯室地区社会福祉協議会
  25. 久地地区社会福祉協議会
  26. 久地南地区社会福祉協議会
  27. 日浦地区社会福祉協議会
  28. あさひが丘地区社会福祉協議会

主な事業