文字の大きさ 拡大 標準 縮小
背景色 白 黒 通常
広島市社協について 暮しの相談・支援 ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア 福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について 暮しの相談・支援
ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア
福祉センターの利用 検索システム
検索システム

図書・資料貸出閲覧

新着図書・資料

分類コード B262F
タイトル 私たちから伝えたい本当の声
かな わたしたちからつたえたいほんとうのこえ
副題 認知症啓発プロジェクト
発行年月日 令和6年3月
出版元 京都市長寿すこやかセンター 京都市福祉ボランティアセンター
帯出 禁帯出
保管場所 市社協
内容 ■認知症啓発プロジェクトとは
■参加の理由
■参加前後の認知症のイメージの変容
■8月 多様な人が集まって、プロジェクトが動きはじめた。認知症を知ってもらうために
    どうするか考えた。
 9月 当事者と、その家族の”声”を動画で伝えたい。
 10月 SNSと対面イベントで、認知症を知ってもらおう! みんなで活発な意見交換。
 11月 何を伝える? どう伝える? 試行錯誤の日々。
 12月 いよいよ迎えたイベントの日。もっと多くの人に、認知症を正しく知ってほしい。
■感想
■認知症啓発プロジェクトを終えて
■認知症啓発プロジェクトメンバー ほか
備考 令和3年6月28日受入 30cm 7p

職員採用 財団助成・各種募集案内
広報紙・刊行物 行事アルバム
各種様式集
各区社協ページへのリンク 中区 東区
南区 西区
安佐南区 安佐北区
安芸区 佐伯区
このホームページに関するすべての著作権は、広島市社会福祉協議会に帰属します。
copyright©2008-2016 The Hiroshima City Council of Social Welfare. All rights reserved.