地区・学区社協

地区・学区社協の概要

地域住民の生活の向上、福祉の増進を図り、地域の連帯と発展に寄与するため、活力と思いやりのある 福祉のまちづくりを推進することを目的とした地域の自主的な任意団体です。

構成

地区の住民(町内会、自治会)、機能別・世代別の団体(民生委員児童委員協議会、女性会、体協、PTA、老人クラブ、子ども会… )などで構成されています。

現況

中区内では、おおむね、小学校区単位をエリアとした地(学)区社会福祉協議会として14団体が組織されています。

地区・学区社協の紹介

舟入地区社会福祉協議会


活動拠点:唯信寺・地域交流センター「パルティア」
活動エリア
舟入地区(舟入小学校区)
地域の紹介
中区の南西部、天満川をはさんで西区観音と接した平野部で、住宅地区です。
地区社協は、舟入川口町、西川口町、舟入南1〜6丁目のエリアです。
学区は庚午〜霞線をはさんで江波東、江波西の各1丁目を含み、児童数約600名余りです。
活動目的
舟入地区社会福祉協議会は、舟入地区における住民の福祉をはかり、明るく健全な地域社会をつくることを目的とした地域の自主的団体です。
構成団体
地区の住民団体(町内会)、機能別・世代別の団体(民生委員児童委員協議会、女性会、青少協、体協、PTA、老人クラブ、子ども会、保護司会)など
活動内容
下記の3つの取り組みを中心とする「福祉のまちづくり事業」に取り組んでいます。

1.見守り・支え合い活動として・・・近隣ミニネットワークづくり

2.ふれあいを高める活動として・・・ふれあい・いきいきサロン 
 8か所で開催。平成24年4月からは、毎月第3金曜日に活動拠点にて子育てオープンスペース「あかちゃんひろば」を行っています。0歳から2歳までの乳幼児の親子が対象で気軽に参加できる子育て交流広場です。

3.小地域での助け合い活動として・・・地区ボランティアバンク 
 地区の住民で構成されたボランティアグループとして、ボランティアグループ「ふれあい」があります。地域のちょっとした困りごとに応じています。

その他
 活動拠点にて、毎週火曜日は「縁側の日」医療に関する相談や囲碁・将棋・語らいの場として開放しています。第3金曜日は「あかちゃんひろば」、第4金曜日は「介護予防・転倒予防体操教室」等を行っています。
主な活動場所
地域交流センター「パルティア」
拠点開設場所
唯信寺・地域交流センター「パルティア」

広島市中区舟入南3−6−15
電話(082)503−2405
拠点開設日時
毎週火・金曜日 10:00〜12:00
一言PR
舟入地区社協は、平成21年10月に事務所を開設して以来、福祉活動の拠点として地域福祉の向上を目標に頑張っています。拠点事務所が地域住民の集いの場「サロン」として活用され、地域住民の交流が活発になり、地域住民は地域で支え、安全で、安心して暮らせる地域づくりを目指します。

サロンでの転倒予防体操の様子

子育てオープンスペース「あかちゃんひろば」


(※地図の番号または下線のある地域はクリックして詳細をご覧いただけます。)
  1. 白島地区社会福祉協議会
  2. 基町地区社会福祉協議会
  3. 幟町地区社会福祉協議会
  4. 袋町地区社会福祉協議会
  5. 竹屋地区社会福祉協議会
  6. 千田地区社会福祉協議会
  7. 中島地区社会福祉協議会
  8. 吉島東学区社会福祉協議会
  9. 吉島学区社会福祉協議会
  10. 広瀬地区社会福祉協議会
  11. 本川地区社会福祉協議会
  12. 神崎学区社会福祉協議会
  13. 舟入地区社会福祉協議会
  14. 江波地区社会福祉協議会

主な事業