地区・学区社協
地区・学区社協の概要
地域住民の生活の向上、福祉の増進を図り、地域の連帯と発展に寄与するため、活力と思いやりのある 福祉のまちづくりを推進することを目的とした地域の自主的な任意団体です。
構成
地区の住民(町内会、自治会)、機能別・世代別の団体(民生委員児童委員協議会、女性会、体協、PTA、老人クラブ、子ども会… )などで構成されています。
現況
中区内では、おおむね、小学校区単位をエリアとした地(学)区社会福祉協議会として14団体が組織されています。
地区・学区社協の紹介
竹屋地区社会福祉協議会
- 活動エリア
- 竹屋地区(竹屋小学校区)
- 地域の紹介
- 市の中心・八丁堀より南東約5キロ地点にあり、近郊には大型スーパーがあり、平和大通りを境に北側と南側に地区が分断され、北側は市を代表する歓楽街(三川町・薬研堀・流川町など)、南側は比較的静かな住宅地です。
- 活動目的
- 竹屋地区における住民の福祉をはかり、明るく健全な地域社会をつくることを目的とした地域の自主的団体です。特に青少年の健全育成は最重点課題と認識しています。
(5月のフラワーフェスティバル、6月のとうかさん(浴衣まつり)、11月のえびす講と広島の代表的なまつりを抱え、また地域中心部には大型スーパーがあります。)
- 構成団体
- 地区の住民団体(町内会)、機能別・世代別の団体(民生委員児童委員協議会、女性会、青少協、体協、PTA、老人クラブ、子ども会)など
- 活動内容
- 主に青少年非行化防止、高齢者の孤独死の防止を各団体と連携を密にして活動しています。
1. 新・福祉のまちづくり総合推進事業
(近隣ミニネットワークづくり推進事業・ふれあいいきいきサロン設置推進事業・地区ボランティアバンク活動推進事業)
2. 地域福祉推進会議
3. 広報プログラム
4. 地域ぐるみ子育て支援活動
5. 安心・安全のまちづくり事業
また、青色回転燈を掲載したパトロール車にて、犯罪抑止のため活動しています。
- 主な活動場所
- 竹屋集会所
- 拠点開設場所
- 竹屋集会所
広島市中区宝町3−10 竹屋公民館隣接
電話 082−504−9144
- 拠点開設日時
- 毎週 水・金曜日 10:00〜12:00
- 一言PR
- 小学校・町内会・子ども会・青少協等を中心に、子どもたちの健全育成、亥の子まつり、ハゼ釣り大会、ふれあい夏まつり、とんどまつり等々忘れかけたふるさとのまつりを、高齢者も引っ張り出して世代を越えての交流を大切にしています。
(※地図の番号または下線のある地域はクリックして詳細をご覧いただけます。)
主な事業
- 地域での見守りや訪問並びに生活支援の必要な人のために「近隣ミニネットワークづくり推進事業」
- 地域で参加の和を広げる「ふれあい・いきいきサロン設置推進事業」
- 身近な地域でのボランティア参加や相談をしやすくする「地区ボランティアバンク活動推進事業」
中区内では、おおむね、小学校区単位をエリアとした地(学)区社会福祉協議会として14団体が組織されています。
地区・学区社協の紹介
竹屋地区社会福祉協議会
- 活動エリア
- 竹屋地区(竹屋小学校区)
- 地域の紹介
- 市の中心・八丁堀より南東約5キロ地点にあり、近郊には大型スーパーがあり、平和大通りを境に北側と南側に地区が分断され、北側は市を代表する歓楽街(三川町・薬研堀・流川町など)、南側は比較的静かな住宅地です。
- 活動目的
- 竹屋地区における住民の福祉をはかり、明るく健全な地域社会をつくることを目的とした地域の自主的団体です。特に青少年の健全育成は最重点課題と認識しています。
(5月のフラワーフェスティバル、6月のとうかさん(浴衣まつり)、11月のえびす講と広島の代表的なまつりを抱え、また地域中心部には大型スーパーがあります。)
- 構成団体
- 地区の住民団体(町内会)、機能別・世代別の団体(民生委員児童委員協議会、女性会、青少協、体協、PTA、老人クラブ、子ども会)など
- 活動内容
- 主に青少年非行化防止、高齢者の孤独死の防止を各団体と連携を密にして活動しています。
1. 新・福祉のまちづくり総合推進事業
(近隣ミニネットワークづくり推進事業・ふれあいいきいきサロン設置推進事業・地区ボランティアバンク活動推進事業)
2. 地域福祉推進会議
3. 広報プログラム
4. 地域ぐるみ子育て支援活動
5. 安心・安全のまちづくり事業
また、青色回転燈を掲載したパトロール車にて、犯罪抑止のため活動しています。
- 主な活動場所
- 竹屋集会所
- 拠点開設場所
- 竹屋集会所
広島市中区宝町3−10 竹屋公民館隣接
電話 082−504−9144
- 拠点開設日時
- 毎週 水・金曜日 10:00〜12:00
- 一言PR
- 小学校・町内会・子ども会・青少協等を中心に、子どもたちの健全育成、亥の子まつり、ハゼ釣り大会、ふれあい夏まつり、とんどまつり等々忘れかけたふるさとのまつりを、高齢者も引っ張り出して世代を越えての交流を大切にしています。
(※地図の番号または下線のある地域はクリックして詳細をご覧いただけます。)
主な事業
- 地域での見守りや訪問並びに生活支援の必要な人のために「近隣ミニネットワークづくり推進事業」
- 地域で参加の和を広げる「ふれあい・いきいきサロン設置推進事業」
- 身近な地域でのボランティア参加や相談をしやすくする「地区ボランティアバンク活動推進事業」