地区・学区社協

地区・学区社協の紹介

祇園学区社会福祉協議会


敬老会
活動エリア
祗園学区
地域の紹介
安佐南区の南に位置し、武田山の山麓から太田川・太田川放水路へ続く平地に祗園の市街地が拡がっています。
高齢化率は15.55%程度。広島市の発展・拡大に伴って農地の宅地化が進み、都心に近接したベッドタウンとなっています。
活動目的
祗園学区社会福祉協議会は、祗園学区住民の生活向上、福祉増進を図り、地域の連帯と発展に寄与するため、各町内会(組)・自治会及び各種団体相互の連絡調整を図り、その組織活動を促進し、活力あるおもいやりのあるまちづくりを推進することを目的とした地域の自主的団体です。
構成団体
地区の住民団体(町内会、自治会、組)、民生委員児童委員及び各種機関、団体等の代表、学識経験者など
活動内容
下記の取り組みを中心とする「福祉のまちづくり事業」に取り組んでいます。

1.敬老会の開催
公的な補助がなく、町内会からの寄付を財源に、祗園保育園、北祗園幼稚園、清心幼稚園、祗園小学校、祗園中学校の子ども達や先生方を始め、各種団体、地域の方々のボランティア協力による手作りの敬老会を開催し、お年寄りの方をお迎えします。又、祗園小学校児童の書いた手書きのお手紙や、園児による手作りのプレゼントなどを参加者の皆様へお渡しします。

2.見守り・支え合い活動として・・・近隣ミニネットワークづくり
高齢者や障害者、児童等で見守りや支援を必要としている人たちへ、民生委員児童委員・近隣住民等による見守りや訪問等の支援活動を行っています。

3.ふれあいを高める活動として・・・ふれあい・いきいきサロン
 地域での仲間づくり、情報交流の場づくりを図るため、町内会・自治会等の小地域において、ふれあい会食会、いきいきサロンなどを計16回開催しています。

4.火災や自然災害に対する地域での防災対策
民児協や自主防災会と連携してひとり暮らしのお年寄りなどの逃げ遅れを防いだり、法令化された家庭用火災報知器の設置を推進します。
主な活動場所
祗園集会所
一言PR
祗園学区は大学、高校、中学、幼稚園、保育園などのたくさんの教育機関があり、文教学区といわれており、みまもり隊など、子ども達の安全に力を入れています。


共同募金

青少協パトロール


(※地図の番号または下線のある地域はクリックして詳細をご覧いただけます。)
  1. 梅林学区社会福祉協議会
  2. 八木学区社会福祉協議会
  3. 川内学区社会福祉協議会
  4. 緑井学区社会福祉協議会
  5. 中筋学区社会福祉協議会
  6. 東野学区社会福祉協議会
  7. 古市学区社会福祉協議会
  8. 大町学区社会福祉協議会
  9. 毘沙門台学区社会福祉協議会
  10. 安東学区社会福祉協議会
  11. 安学区社会福祉協議会
  12. 上安学区社会福祉協議会
  13. 安北学区社会福祉協議会
  14. 安西学区社会福祉協議会
  15. 原南学区社会福祉協議会
  16. 原学区社会福祉協議会
  17. 祇園学区社会福祉協議会
  18. 山本学区社会福祉協議会
  19. 春日野学区社会福祉協議会
  20. 長束地区社会福祉協議会
  21. 長束西学区社会福祉協議会
  22. 戸山学区社会福祉協議会
  23. 伴学区社会福祉協議会
  24. 伴東学区社会福祉協議会
  25. 大塚・伴南学区社会福祉協議会

主な事業