活動報告
活動報告一覧を見る 

学び舎佐助 車いす取り扱い講座

5月27日(火)、学び舎佐助 車いす取り扱い講座(2日目)を開催しました。

今回は最初に前回のおさらい(基本的な扱い方、段差の越え方)を全員が行った後、屋外での車いす体験へ出発しました。
コースには、信号機、踏切、歩道の傾斜、坂道の体験が盛り込まれており、受講者のみなさん苦戦されていましたが、ペア同士で楽しそうに話しながら1時間体験しました。
体験中、難しかった箇所は繰り返し体験されるなど、とても熱心に学ばれていました。
体験後は、受講者のみなさんと、車いす見まもり隊のメンバーさんとの交流会を行い、体験をしてみての感想や、グループの活動の様子や思いなど、自由に話しました。
「屋外の操作は思ったより難しかった。」「実際に外での車いす介助と乗り手の体験をして、初めて気付くことがとても多く、大変勉強になりました。」「このような講習会があれば次回も参加したい。」などの感想が
ありました。
受講者の皆さんお疲れ様でした。講師の車いす見まもり隊さんありがとうございました。