
5月15日、まごころ弁当を考える会を開催しました!
まごころ弁当を考える会では、2種類のお弁当箱を試していただいた五日市南学区社協さんと、楽々園学区社協さんにお弁当箱の使い心地等報告いただきました。
その後、各グループでまごころ弁当利用料の状況や使ってみたいお弁当箱について意見交換を行いました。
物価高騰の波を受けながらも、どのようにしたら続けていくことができるか、各地区で検討されていることを情報共有することができました!
次回のまごころ弁当を考える会では、配達ボランティアさんに集まっていただき、配達に係る課題や配達時の対応などについて情報交換したいと考えています。