活動報告
活動報告一覧を見る 

2月10日(土)に障害児者交流事業「もちつき交流会」を開催しました!


力強くもちつきスタート!
 2月10日(土)、4年ぶりに障害児者交流事業「もちつき交流会」を開催しました!
 南観音学区で、地域団体と障害者施設等が一緒になって毎年行ってきたこの行事。コロナ禍以降ずっと中断していましたが、今年は4年ぶりに開催ができることになりました。共催団体のみなさんは準備の段階から大張り切り♪で、当日も朝早くから集まってくださいました。

 きねつきは地域の男性ボランティアのみなさんに、もちまるめは南観音学区女性会のみなさんに協力してもらいました。つきたてのおもちは早速に、南観音学区女性会のぜんざいやお雑煮に入れられたり、西区心身障害児者父母の会によってしょうゆもちやきなこもちが作られたりで、それぞれの作業の手際の良さは驚くばかりでした!
その他にも、「ヤングボランティアスクール」の高校生や、いつも来てくれていた個人ボランティアの参加もあり、駐車場の整理や食器配りなど、それぞれの持ち場でお手伝いをしてくれました。

 開幕は11時。久しぶりの「もちつき交流会」を楽しみにされていた近くの障害者施設から、参加者が続々と集まってくれました。
 オープニングでは、手づくりポンポコ座による獅子舞が披露されました。獅子はにぎやかに、でも一人ひとりの招福を願って、できるだけ多くの人の頭を噛みながら丁寧に会場を回りました。
 その後は、いよいよできたてのおもちがふるまわれました!
 参加者のみなさんからは、「美味しい」という声がたくさんあがり、多くの方がおかわりをしていました。

 午後からは、ドレミちゃんによるレクリエーション。軽快なキーボードと歌に合わせて、会場のみんなで一緒に楽しく歌って踊りました。「ヤングボランティアスクール」の高校生たちも、盛り上げ役を頑張りました!
 当日の参加者は、総勢約130名。日が出れば暖かいけど、陰るとまだちょっと寒い春先の一日でしたが、会場のみなさんは、笑顔にあふれていました。その笑顔を見て、「ヤングボランティアスクール」の高校生も、地域には人々が交流し楽しめる場所があり、そこでお互いに知り合うことが大切なのだと気付いたようです。

今後も、たくさんの方々にそれぞれの立場で参加してもらい、みんなで楽しめるような交流の場を作って行きたいと思います。

 

南観音学区女性会とヤングボランティアスクール受講生が協力して、もちまるめをしています♪

獅子舞が来ました!!!頭噛んで~

レクリエーションでは、歌って踊ってみんなで楽しく♪

レクリエーション後もお雑煮を食べて心も体もぽっかぽか