文字の大きさ 拡大 標準 縮小
背景色 白 黒 通常
広島市社協について 暮しの相談・支援 ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア 福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について 暮しの相談・支援
ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア
福祉センターの利用 検索システム
佐伯区 安佐南区 安佐北区 東区 安芸区 西区 中区 南区
中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区
職員採用情報 広報誌・刊行物 財団助成・各種募集案内 行事アルバム 各種様式集 facebook

財団助成・各種募集案内

2019年度「植山つる児童福祉研究奨励基金」研究助成
実施主体
植山つる児童福祉研究奨励基金運営委員会(全国社会福祉協議会 児童福祉部)
対象事業・使途
【主旨】

児童福祉の実践処遇の仕事に情熱をもやし、自らの技術と専門性を高めるために積極的に研究活動に励む保育士等職員の研究活動を奨励するために、研究費の一部を助成する(研究期間は1年間とする)。

【対象】

・研究A(自主研究)
○児童福祉法第7条に定める児童福祉施設に働く職員(個人、施設、グループ、団体)
○児童福祉に関する自主研究

・研究B(専門研究)
○児童福祉法第7条に定める児童福祉施設に働く職員(施設、グループ、団体)
○児童福祉に関する自主研究であり、すでに基礎的な研究を終了し、さらに成果を発展させるための共同研究であること。ただし、学識者の協力を条件とする。
※個人を除く。また、今年度内に、同じ研究テーマで、他の研究助成の対象となっている場合も除く。

※なお、本助成事業の趣旨により、児童福祉施設に働く「職員」が助成対象のため、施設長は申請者となれませんので、あらかじめご了承ください。
助成金額
・研究A(自主研究)
各研究助成額は20万円以内。
年間助成総額100万円の予算の範囲内で、若干名に助成。

・研究B(専門研究)
研究助成額は100万円以内。若干名に助成。
応募方法
助成希望者は、ホームページ上の申込書(研究Aまたは研究B)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、植山つる児童福祉研究奨励基金運営委員会(全国社会福祉協議会 児童福祉部内)宛に郵送にて提出。

◆応募申込書の提出先
〒100-8980 
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル 
植山つる児童福祉研究奨励基金運営委員会(社会福祉法人 全国社会福祉協議会 児童福祉部内) 
TEL:03-3581-6503
FAX:03-3581-6509
E‐mail:ueyama-turu-fund@shakyo.or.jp
募集期間
2019年8月9日(金曜日)まで(必着)
その他
※詳細は、全国社会福祉協議会ホームページの「最近の助成団体情報」のページをご覧ください。
職員採用 財団助成・各種募集案内
広報紙・刊行物 行事アルバム
各種様式集
各区社協ページへのリンク 中区 東区
南区 西区
安佐南区 安佐北区
安芸区 佐伯区
このホームページに関するすべての著作権は、広島市社会福祉協議会に帰属します。
copyright©2008-2016 The Hiroshima City Council of Social Welfare. All rights reserved.