事業の紹介
小地域福祉活動の支援
地区(学区)社会福祉協議会で実施する「新・福祉のまちづくり総合推進事業」の推進
安佐南区内では、おおむね小学校域をエリアとした学区(地区)社会福祉協議会が、25団体組織され、地域の実情に応じた様々な取り組みの支援をしています。
安佐南区内では、おおむね小学校域をエリアとした学区(地区)社会福祉協議会が、25団体組織され、地域の実情に応じた様々な取り組みの支援をしています。
- 学区(地区)社会福祉協議会 活動拠点
常時ボランティアや社協事務局が駐在できるような場、地域の情報拠点などになれる場としての整備や機能強化の支援をします。 - 学区(地区)福祉のまちづくりプラン策定への支援
地域の特性を踏まえ、概ね5年先までの総合的な福祉のまちづくりプランの策定を支援します。
総合相談活動の実施
生活上のあらゆる困りごと、悩みごとについて、総合相談員がご相談をお受けしています。
- 相談時間
- 平日の9:00~15:45
(但し、土曜日、日曜日、祝日、8月6日、12月29日~1月3日は休み)
- 日常生活上の悩みごとや心配ごとの相談を受ける「心配ごと相談所」
専門の相談所を開設して、生活上の困りごと、悩みごとについての相談をお受けします。
詳しくは、『心配ごと相談所』のページをご覧ください。
心配ごと相談
安佐南区社会福祉協議会では、生活上のあらゆる困りごと、悩みごとについての相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
- 保育活動相談
先輩ママ“子育て・サークル応援グループMaMaぽっけ”による子育ておしゃべりの場です。
はじめての子育て、仲間づくりを応援しています。
また、子育てサークルのことや子どものこと、ママ、パパたちの悩みなどの相談にのっています。
ママ、パパの気分転換にどうぞ!- 日時
- 毎週火曜日 10:00~12:00
- 弁護士相談※事前予約が必要です。
金銭トラブル、不動産、家庭問題、遺産相続などわかりにくい法律問題に弁護士がお答えします。- 日時
- 第3水曜日 13:00~15:00(1相談につき30分)
車いす等・各種機材貸出し
- 福祉教育体験のための機材貸し出し
学校や地域などで福祉体験学習をする際に、下記の機材を貸し出ししています。- 貸し出し機材
- 車いす、アイマスク、点字盤、高齢者疑似体験セット
- 車いすの貸し出し
在宅で一時的に車いすが必要な方に、短期間で車いすの貸し出しを行っています。
(介護保険サービスの対象者や営利目的の場合は除く)
-
車いすステーションの設置の支援
地域の身近な場所での車いすの貸し出しを行うために、学(地)区社会福祉協議会の拠点にも車いすの設置を進めています。
高齢者や障害者、その家族の組織化や地域参加等の促進
- 脳血管障害などの中途障害者のつどい「まあいい会」への支援
人生半ばで言葉や体が不自由になった方々が集い、訓練や遊びをとおして仲間作りをしています。会を通して機能回復と家族・社会での自立を目指しています。- 開催日時
- 毎月第3木曜日 13:00~15:00会場安佐南区総合福祉センター(安佐南区中須一丁目38番13号)
- 参加費
- 1回につき100円
- 福祉車輌「うさぎ号」による障害者の社会参加の促進
常時車いすを利用され、普通車輌での移動が困難な方の社会参加(レクリエーションや買い物など)を目的に、車いすのまま乗り降りできる「うさぎ号」を貸し出ししています。- 利用会員登録、年会費(2,400円)、ガソリン代実費負担が必要です。
- 運転手は、利用会員が確保をしてください。 (運転手の確保が難しい方は、ご相談ください)
- 精神障害者の交流の場(キラキラ広場)の開催
心の病のある人の在宅生活を支えるため、ゆったりとした気分で集うことのできる憩いの場づくりをしています。- 開催日時
- 毎月第1・2・4木曜日 10:00~12:00
- 会場
- 安佐南区総合福祉センター(安佐南区中須一丁目38-13)
子育て支援
地域内の施設(集会所、公民館、公園等)を利用しての共同保育活動(育児サークル)への支援や情報交換の場づくりを行い、地域での子育て支援活動をしています。
- 育児サークルの育成援助
- 子育て活動アドバイザーの会“子育て・サークル応援グループMaMaぽっけ”の支援
子育てサークルや子育てを卒業したママさんたちが集まり、子育てに関する相談を受けたり、子育て情報通信の発行や子育てサークルの交流会などを開催しています。
母子・父子福祉事業
- 安佐南区民生委員児童委員協議会との共催で、年に1回、ひとり親家庭の交流会「ふれあいサンデー」を開催しています。
指定管理施設の運営
- 安佐南区地域福祉センター管理運営の実施