文字の大きさ 拡大 標準 縮小
背景色 白 黒 通常
広島市社協について 暮しの相談・支援 ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア 福祉センターの利用 検索システム
広島市社協について 暮しの相談・支援
ボランティア 地域福祉活動
社会(地域)貢献 シニア
福祉センターの利用 検索システム
佐伯区 安佐南区 安佐北区 東区 安芸区 西区 中区 南区
中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区
職員採用情報 広報誌・刊行物 財団助成・各種募集案内 行事アルバム 各種様式集 facebook

財団助成・各種募集案内

平成29年度わかば基金
実施主体
社会福祉法人 NHK厚生文化事業団
対象事業・使途
【支援金部門】
◇対象
 国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ

◇対象外
・行政や他財団等の助成を「わかば基金」の申請と同じ内容で申請、もしくは受けている
・法人格をもっている(NPO法人は申請可)
・人件費、謝礼、家賃、交通費などのランニングコストやグループ運営のための事務経費
・設立資金

【リサイクルパソコン部門】
◇パソコンを利用して地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、台数を増やすことで、より高齢者や障害者に役立ち、活動の充実を図れるグループ

◇対象外
・法人格をもっている(NPO法人は申請可)
・職員やスタッフなどが行う運営業務や事務処理での利用

【東日本大震災復興支援部門】
◇対象
・東日本大震災の被災地に活動拠点があり、その地域で福祉活動をすすめているグループ
・支援金で被災地に必要な新たな事業を展開したい、と考えているグループ

◇対象外
・法人格をもっている(ただし、NPO法人は申請可)
・設立資金
・人件費、謝礼、家賃、交通費などのランニングコストやグループ運営のための事務経費

※詳しくは「わかば基金」ホームページをご覧ください
助成金額
【支援金部門】
 1グループにつき、最高100万円
 (10グループほどを予定)

【リサイクルパソコン部門】
 ノートパソコン総数50台程度
 (贈呈台数:1グループにつき、3台まで)

【東日本大震災復興支援部門】
 1グループにつき、最高100万円
 (5グループほどを予定)
応募方法
◇申込方法
 申請書の「記入上の注意」をよく読み、必要事項を漏れなくご記入のうえ、NHK厚生文化事業団へお申し込みください
 申請書はホームページからダウンロードできます

◇締め切り
 平成29年3月31日(金)必着≪郵送のみ≫

◇申込み・問い合わせ先
 社会福祉法人NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1
 TEL:03−3476−5955(平日10:00〜18:00)
 E-mail:info@npwo.or.jp
その他
◇発表
 平成29年6月末に、申請したグループに文書で通知します
【PDF】応募要項
※PDFファイルを見るためには、Adobe Readerをダウンロードしてください。
職員採用 財団助成・各種募集案内
広報紙・刊行物 行事アルバム
各種様式集
各区社協ページへのリンク 中区 東区
南区 西区
安佐南区 安佐北区
安芸区 佐伯区
このホームページに関するすべての著作権は、広島市社会福祉協議会に帰属します。
copyright©2008-2016 The Hiroshima City Council of Social Welfare. All rights reserved.